タイムラプス+ライブ映像 [ベータ]

遠隔からリアルタイムに現場の状況を確認できます

撮影負荷0へ

timelapse01
手持ち撮影不要
ポンと置くだけ

振り返り可能

timelapse02
一定間隔で自動撮影

今が見える

timelapse03
ライブ映像ボタンを押すだけ

タイムラプス+ライブ映像のサンプル

こんな時に活躍

1回のシャッターで360°撮り漏れなく撮影できるのは嬉しいけれど、
頻繁に足を運んで撮影ばかりしているわけにはいかないですよね。
一連の工程中 撮影したい場所は決まっているのに‥‥
 
そんな時に
 
THETAをポンと置いて初期設定するだけで
現場の画像が一定間隔で自動撮影されるので
常に現場の状況を把握できます。
また過去の画像も保存されるので、
現場で何が起きたか時系列に把握することができます。
 
更に、今この瞬間の現場を見たい時ってありませんか、
タイムラプス機能利用時にはボタン一つでライブ映像に移行して、
最大5分間現場の映像と音声をリアルタイム確認できます。

タイムラプス撮影

  • THETAが自動的に一定間隔で撮影を行い、クラウドに画像をアップロード(1/5/10分間隔の撮影が可能)
  • 30日前までの画像を保存可能(31日以上経過した画像は、自動的に削除されます)
※ ネットワーク強度、給電状況、デバイス状態等によりタイムラプス撮影が中断した際は、お客様による復旧作業が必要となります。
防塵・防水機能は備えておらず、熱による影響も受けるため、屋外での使用はお控えください。
timelapse04

ライブ映像表示にも対応

  • 通常時はタイムラプス撮影を行いますが、ボタン操作でライブ映像に切り替えることが可能です。
  • ライブ映像は、1回あたり5分間までの閲覧ができます。(月間あたり 合計300分まで)

※ 機能を実現するにあたって、弊社の「RICOH 4K Live Streaming」APIを使用しています。

ご利用にあたって

  • THETA VまたはTHETA Z1が必要です。
  • 本機能の設定のためにiPad/iPhone用アプリが必要です。
  • THETA設置場所にネットワーク環境が必要です。
  • 必要に応じてTHETA用の電源が必要です。
  • THETA1台につき1名分のアカウントが必要です。
  • 詳しくはこちらをご覧ください。 ⇒ タイムラプスの概要およびシステム要求
  • ベータ版のためお客様の責任でご利用下さい。
  • ベータ版のため予告なく仕様変更する場合があります。

お問い合わせ・資料請求

資料請求やデモは
こちらからお申込みください